フクロモモンガ

先日、友人とペットショップに入りました。
なにか飼っているのかといえばそうではありませんし、動物にも特に興味ありませんでしたが、たまたま行きたいお店がオープンするまで時間があったので、その時間を潰すためです。

時間を潰すためだけだったのに、そのペットショップにはあまりにも可愛すぎる動物がいたんです。
それがフクロモモンガです。

フクロモモンガって知っていますか?
フクロモモンガは、ハムスターみたいな顔をしているけど、ムササビのように両手両足を広げて滑空します。

木から木へと飛び移ることができるのですが、このフクロモモンガがあまりにも可愛くて衝撃を受けました。
まだ子供のフクロモモンガはとても小さく、くりくりの目でこちらを見つめてきました。

生まれて初めて、動物がかわいいと思いました。
結局そのフクロモモンガを自宅で飼うことにしました。

まだ自分でぴょんぴょん飛び回ることはできませんが、毎日小さな小さなフクロモモンガと暮らす生活はかなり楽しいし幸せです。

そうだろうね

オリンピックでアイスフィギュア選手が活躍すると、子どもたちの間では必ずフィギュア選手のマネをする子が一人はいます。
私の子供の頃にもいました。
オリンピックで活躍した選手のマネをして大怪我した子が。
朝からなぜか自分がメダルを獲得したかのようにテンションの高かったAさんは、フィギュアがとても美しく、素晴らしい競技だということを延々と語った後、フィギュアジャンプの種類について熱弁しました。
つま先から踏み切るのが…とかかかとから踏み切るのが…とか詳しく教えてくれたのですが、それを理解できない友人がいて実演してくれることになったんです。

ちなみにですが、Aさんは誰が見てもぽっちゃりな体型で、フィギュアには無縁そうな見た目でした。
そのAはさんが華麗につま先で踏切り、どうして跳べると思ったのか思い切りジャンプしました。
見事に着地に失敗して右足首を激しく捻挫して、早退してしまいました。
なんというか、ここまで最初からオチが読めるストーリーはなかなか無いのでそこにいる誰もが「やっぱり…」と妙に納得したのを覚えています。

オンライン勉強

私は小さい頃からあまり勉強が得意ではなかったためどうしても他の子供に比べると物事を身につけるまでに時間がかかっていました。
みんなが小学6年生になるころにやっと私は5年生の勉強が理解できて、中学3年生の頃にようやく中学2年生の勉強が理解できるといったように少しずつ遅れていました。
だからなのか、中学生の頃の勉強の中に十分に理解できないまま見て見ぬふりをした問題がいくつかあります。
その中でも特に数学はわかっていない部分がたくさんあるので、大人になってからもその分からないまま放置していたことをもう一度勉強し直したいと思うことが多々ありました。

そこで、eラーニング講座ガイドで小、中、高の勉強をもう一度やり直すことにしました。
今ではオンラインで様々なものを勉強することができますが、学生時代の勉強をもう一度やり直したいという人も多いようです。
確かにわかっていなかったものをよりしっかりと理解できるように勉強し直せるというのはとても魅力的ですよね。

アヒージョ大好き

私はアヒージョがとにかく好きです。
特にこの間自宅で作ったえびとマッシュルームのアヒージョは絶品でした。
鍋にオリーブオイルやニンニクそして鷹の爪を入れて火にかけて、マッシュルームとむきえびを入れて加熱するだけなのでとにかく簡単です。
こんなに簡単なのにワインが進みすぎてちょっと飲み過ぎてしまいました。
これまでいろいろなアヒージョを作ったのですが、このえびとマッシュルームのアヒージョが一番美味しかったような気がします。

一度ベーコンのアヒージョを作ったことがあるのですが、これは美味しいだろうと思って作ったものの、脂っこくて食べられたものではありませんでした。
アヒージョはニンニクの香りのついた油を使いますので、できるだけあっさりとした食材を使った方が美味しい仕上がりになるような気がします。
たらふく飲んだ後はフランスパンにアヒージョを乗せて食べるのがお決まりです。
一度ご飯にのせて食べたことがあるのですが、悪くはありませんが油でご飯がバラバラになるので食べにくかったです。

カワウソさくらって?

カワウソさくらって知ってますか?
このカワウソさくらはYouTubeでとても人気があり、一つの動画で400万再生を記録した驚くべきペットのカワウソです。

その姿は確かに見ていてとても面白いですし可愛いです。
カワウソさくらの暮らす家では猫も一緒に暮らしているのですが、とにかく活発でちょっとだけ猫も怖気づいてしまうほど元気がいいです。

それにしてもカワウソがここまでなつくというのには驚きました。
私が小さい頃に近所でリスザルを飼っていた家があったのですが、そこではリスザルはとにかくただの野生の猿のようにまったくなついておらず、結局人になつくのは犬や猫だけなのだろうと思っていたのですが、カワウソがここまでなつくというのには本当に驚かされました。

ただとにかくいたずらっ子なのでここまで活発だと外出する時に安心して家を留守にすることができないだろうなと思いました。
カワウソさくらの動画を見ていると、ちょっとだけカワウソと一緒に暮らしてみたいなと思ってしまうくらい可愛いですよ。

プロレスの話

プロレス好きな人って多いですよね。
私はそこまで好きではないのです。
どちらかといえばボクシングやキックボクシングの方が好きだったりします。

というのも、プロレスなんて結局は演技だと思っていたからです。
すべてがシナリオどおりで、何一つ真剣ではないと思っていたんです。
でも、友人にプロレス好きな人がいて、その人から色々教えてもらってプロレスも見るようになりました。
そこでわかったのは、全てシナリオ通り、最初からある程度のことが決まっているのは違いないものの、そのシナリオ通りにすすめるためには強靭な肉体、トレーニングが必要不可欠だということです。

例えばスタントマンもそうです。
倒れる、殴られる、事故を起こすというのは最初から決まっているのですが、それを怪我なくこなすためにはトレーニングが必須です。
決してふざけているわけではありませんし、決して真剣ではないわけでもないんですね。
1つのショーを作り出すためにそこまでにハードなトレーニングをこなしていたんです。

ジャイアント馬場VSスタン・ハンセンのこの動画、何回も見ました。

不思議な出来事

シャイロックといえばあんまり詳しくはありませんが、池井戸潤さんの小説にも出てくる言葉なので知っていました。
あ、それで思い出したのですが、最近本屋さんで面白いことがあったんです。

本屋で色々本を探していたのですが、そこで知らないおばあさんに「○○の本はどこにありますか?」と聞かれたんです。
それで、どこかな…と思いながら探していたのですが、おばあさんは私のことを店員と間違っているのかなと思ったんです。

やっと本を見つけると、結構時間がかかったこともあって、これでジュースでも買ってと200円を手渡してくれました。
お断りしたのですが、半ば強引に渡されて、ちょっとびっくりでした。
ということは、私を店員と勘違いしていたというわけでもなさそうです。

なんだか、正直かなりびっくりしたと同時に、私は本屋の店員っぽいのか、それともそうではないのか、そしておばあさんは誰かに物を尋ねるたびにこのようにお金を渡しているのか…などと色々と疑問が多い出来事でした。

カニはやっぱり最高

やっぱりまだまだ寒いから、カニが食べたくなります。

この間、友人家族と一緒にかに道楽に行ってきました。

かに道楽は大阪ってイメージあったけど、けっこう色々あるんですよね。

かに道楽に行ったら、いつもカニしゃぶを食べます。

でも、友人は焼きガニは食べたことがあるのに、カニしゃぶは食べたことがないというのでびっくりして、絶対に食べた方が良い!とゴリ押ししました。

最初は、絶対焼きの方がうまいんだけどなーとか言っていたのですが、カニしゃぶを食べ始めたら本当に口数が減ってしまって、夢中で食べてました。

カニを食べ始めると静かになるっていうのは本当なんですね。

信じられないくらいにバクバク食べてて、ちょっとなにかにとりつかれたんじゃないかってくらいでした。

あまりにも美味しそうに食べてたので、逆に「そんなに美味しい?」って聞いてしまいましたよ。

その質問に対してもカニを口に入れたまま「うんうん」と頷いていました。

ちなみに私はカニしゃぶはポン酢です。

税理士の変更の仕方

知人や親せきから税理士を紹介してもらったから、変更したくてもなかなかできない…という人も多いようです。

たしかに知り合いから紹介されると、変更するのも気まずいですからね。

しかし、不満があるのであれば思い切って変更された方がいいですよ。

税理士を一から探すと面倒なことになりますが、税理士紹介サイトを利用すると手間もかかりません。

税理士変更を決めたのであれば、利用されてみてくださいね。

税理士変更について詳しく書かれたサイトを発見したので紹介しておきます。

税理士を変更する時に役立つサイト

実は友人も税理士に悩み、このサイトを利用して変更しましたが満足しているそうです。

友人も親戚から紹介されたので、なかなか変更できなかったみたいですけどね。

でも思い切って変更してから、ストレスが軽減されたそうです。

相性が悪いと精神的負担も大きくなりますからね。
税理士もすぐに見つかり、面倒なことはなかったみたいですよ。

子供が興味を持ったカピバラ

子供が生まれてから動物園に行っていませんでしたが、3歳になったので楽しめるかと思い行ってきました。

カバやライオンなどをみてテンションが上がっていました。

間近で見ると迫力ありますからね。

しかし子供が一番興味を持ったのはカピバラでした。

動物園に行ってもカピバラなんてスルーしていたので、子供が興味を持ったことにびっくり!

しかも家で飼いたい!なんていうから大変でした。

「犬がいるから飼えないよ…」と言ったものの、実際にカピバラを飼えるのか気になって調べてみました。

すると気になるサイトを発見!

カピバラをペットとして飼えるのか?

カピバラのエサや生活環境などについて詳しく書かれています。

もし飼いたい!と思っている方はかなり参考になるはずです。

簡単にまとめるとエサ代だけでも毎日1万円ほど、プール設置費用が100万円ほど、柵などが20万円ほど、カピバラ自体の値段が60万ほどだそうです。

なかなか飼える人はいないと思いますが、海外では飼っている人もいるみたいですよ。